特別ゲストのご紹介
こんにちは。
今日は、大会特別ゲストのご紹介をいたします。
まずは
大会特別顧問、宮城富士男先生です!
(宮城先生の右は、大会実行委員長 yazy こと 矢島 敏です♪)
<宮城富士男先生プロフィール>
沖縄県名護市出身。
東京代田橋・とぅるるんてん三線屋店主。
杉並区和泉町1-3-15
Tel 03-3327-7144
平塚市の沖縄居酒屋
「Beach House 沖縄」マスター
平塚市代官町9-8
Tel 0463-23-1083
琉球民謡登川流研究保存会関東平塚支部・師範。
平塚市にて数箇所の教室を持つ。
宮城先生は、湘南三線のど自慢大会初期から審査委員長や大会顧問を務めて下さり、
また、なんと! 来場者への「三線プレゼント」に、三線を提供くださっています!
この写真は第9回の三線プレゼントで、客席の中から抽選で選ばれた、この日いちばん幸運な方!
昨年、お名前を聞きそびれましたが、その後、三線はおうちで鳴らしていらっしゃいますでしょうか???
ぜひ、今年、この三線を持って会場に遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしております!
そして・・・特別ゲスト第2弾は
オープニングで、かぎやで風節を踊ってくださる
琉球舞踊 玉城流七扇会
の皆さんです。
<茅ヶ崎・堤の沖縄伝統技芸振興館でお稽古しています。
琉球舞踊に興味がある方はお問い合わせ下さい。>
連絡先: 安谷わかこ 090-4985-2574
メンバー最年少は、小学三年生!
毎年、会場を華やかな衣装と踊りで、盛り上げて下さっています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
以上、特別ゲストのご紹介でした!
追伸 大会オフィシャルTシャツの予約注文、明後日17日までです!
どうぞよろしくお願いいたします。
のぶこ